SCROLL
私たちは、INGING が持つレースへの
未来に向けた情熱と挑戦に寄り添いながら、
共に新たな歴史を創り上げていきます。
0{{current_slide_index}}
VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING
<
>
#DX #エンターテイメント #業務改善・効率化 #ペーパーレス化 #基幹システム刷新 #業務アプリケーション環境構築・整備
テーマ主導を行える
メンバーの役割を担って頂き、
幅広く並行実施のできる
環境を生み出せた事に感謝。
0{{current_slide_index}}
株式会社スクウェア・エニックス
<
>
#DX #不動産 #全社DX戦略策定 #DX組織立ち上げ
組織的な行動指針となるような
成果物を全社展開して頂き、
自発的な検討による
DXビジョン・ロードマップを完成できた事に感謝。
0{{current_slide_index}}
阪急阪神不動産株式会社
<
>
#人事戦略策定 #次世代経営人材育成 #職能定義
多角的な観点でのリサーチに基づいた提言から
「世界で存在感のある企業」としてグローバルに
活躍できる次世代リーダー像を確立できた
0{{current_slide_index}}
株式会社コーセー
<
>
#DX #新規事業立ち上げ #ビジネス実行推進 #先端テクノロジー活用(XR/NFT/ブロックチェーン)
デジタルビジネスに必要な
「専門領域」を全てカバー
「スコープレス」が徹底された
多角的な支援体制を頂いた。
0{{current_slide_index}}
株式会社スクウェア・エニックス
<
>
#新規事業創出 #イントレプレナー(社内事業責任者)育成 #R&D発新規事業 #事業テーマ創発 #事業戦略策定
#インサイト発見型サービス検証 #アジャイル型サービス開発
未経験かつこれまでの専門性とは
異なる新規事業開発の伴走者として
「なぜ」「何を」「どうやる」の次の行動が
腹落ちするまで付き合って貰えた。
0{{current_slide_index}}
株式会社LIXIL
<
>
#新規事業創出 #イントレプレナー(社内事業責任者)育成 #R&D発新規事業
新規事業でのマネタイズや
事業開発を想定しながら
技術開発部門の包括的支援を
推進してもらえた。
0{{current_slide_index}}
ライオン株式会社
<
>
#DX #建設・建築 #TOKYOテレワークアワード大賞受賞 #業務効率化 #コスト削減
圧倒的なスピード感と
一体感が伴う寄り添った支援で
正に一心同体でプロジェクトを進めてもらえた。
0{{current_slide_index}}
株式会社船場
<
>
#中期経営計画策定 #MaaS #双方向型ワークショップ
「現場の声」を徹底的に引き出し
「見える」状態へ次の行動が
手に取るように分かる納得の支援を頂いた。
0{{current_slide_index}}
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)
<
>
scroll
![slide-6.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
未来に向けた情熱と挑戦に寄り添いながら、
共に新たな歴史を創り上げていきます。
SPECIAL CONTENTS
スペシャル コンテンツ
![slide-1.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
メンバーの役割を担って頂き、
幅広く並行実施のできる
環境を生み出せた事に感謝。
PROJECT WORK
情報システム部 業務アプリケーション・グループ
シニアマネージャー 山嵜 学 様
![slide-1.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
成果物を全社展開して頂き、
自発的な検討による
DXビジョン・ロードマップを完成できた事に感謝。
PROJECT WORK
経営企画本部 DX推進部 隅田 和博 様
![slide-1.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
「世界で存在感のある企業」としてグローバルに
活躍できる次世代リーダー像を確立できた
PROJECT WORK
人事部 グローバルHR推進室 室長 草野 知之 様
![slide-2.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
「専門領域」を全てカバー
「スコープレス」が徹底された
多角的な支援体制を頂いた。
PROJECT WORK
デジタルビジネス事業本部 副本部長 津田 真 様
![slide-3.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
異なる新規事業開発の伴走者として
「なぜ」「何を」「どうやる」の次の行動が
腹落ちするまで付き合って貰えた。
PROJECT WORK
Technology Innovation本部 新規事業技術開発部 太田 尚久 様・環境技術推進部 山田 貴史 様
![slide-4.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
事業開発を想定しながら
技術開発部門の包括的支援を
推進してもらえた。
PROJECT WORK
研究開発本部 戦略統括部 久米 希和 様
![slide-5.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
一体感が伴う寄り添った支援で
正に一心同体でプロジェクトを進めてもらえた。
PROJECT WORK
DX本部 DXディビジョン 矢部 元貴様・小谷口 瑠美 様
![slide-6.jpg](./images/index/img_visual_dummy.png)
「見える」状態へ次の行動が
手に取るように分かる納得の支援を頂いた。
PROJECT WORK
経営企画部経営企画課 安井 章員 様・井上 賢人 様
0{{current_slide_index}}
/
0{{total_slide_count}}
※支援当時の情報となります。
その想いに挑戦に
本気でこたえる
PARTNER
お客様の課題が、自分の課題になるまで、本気で向き合う。一体となる。
進むべき道が決まれば、必要な力を集め、巻き込み、どこまでも共に挑む。
これまでの常識を過去にし、型にとらわれず、持てる力の全てを使う。
「新しい一歩」は、走り続ける行く手にだけ現れると信じて。
私たちは、そんな挑戦をあなたと共にする、
世界のどこにもいない
「PARTNER」としてあり続ける。
取引先企業一例
トップメッセージ TopMessage
新たな一歩を生み出すとき、
我々は最高のパートナーとなります
当社の社名には、コンサルの名を冠していません。それは、クライアントの真のパートナーでありたいという強い願いと確固たる意思があるからです。
クライアントの笑顔のために。私たちは、ともに走り続けます。
企業情報 CompanyProfile
「新しい経営コンサルタントの姿」を実現すべく、誰もやったことのない新しいことに挑戦し続ける姿勢を“頂”を意味する「ベルテクス」に、リスクを恐れずお客様・仲間と共に立ち向かい実現していく存在になることを「パートナー」に、それぞれの想いを持って私たちはプロジェクトに取り組んでいます。
![](./images/index/img_company_01_sm.jpg)